32.2 C
Pakse
Monday, January 20, 2025

2021年10月18日付チャンパサック県からの通達(コロナ感染防止のためのロックダウンの延長について)

2021年10月18日付で、チャンパサック県からコロナ対策のロックダウンに内容の変更についての通達が出ました。

内容は、2021年10月8日付の通達内容 から、ほとんど変更はありません。
太字の部分は、前回からの変更箇所です。
(全訳ではなく、主要な内容及び前回からの変更点のみ、要約しています。)

ーーーーー

2021年4月21日付の第15号の首相令や2021年10月8日付の第15号のチャンパサック県からの通達、チャンパサック県の当局の実施して来た様々な措置を実施してきており、外国からの帰還労働者の感染者数や市中感染の流行傾向は減少しているが、チャンパサック県内の6つの郡及びパクセー市の45の村では市中感染が発生しており、チャンパサック県は、引き続き、厳密な対策が必要であるため、2021年10月19日18:00から2021年11月1日05:00まで、以下の通り、感染拡大防止の対策の実施を延長する。

2.実施すべきこと、禁止事項、規制事項

2.1.市中感染が発生している村では、厳密に、感染者及び感染者との濃厚接触者(C1)の探索と特定し、検査を受けさせること。市・郡と村及び関係機関が協力し、様々な方策にて、10個の感染防止対策を厳密に実施し、感染者の消毒、市民への教育や情報共有を行い、一定の距離を保つこと、マスクの着用、手洗いや消毒を実施すること。また、ワクチンの接種を進めること。

2.2.チャンパサック県の市民が他県に行くこと、他県の市民がチャンパサック県に入ることを禁止。感染地域(レッドゾーン、イエローゾーン)の出入りを禁止。県及び郡の当局からの許可を得た者と、商品の配達をする者を除く。

2.3.パクセー市周辺及び市中感染が発生している地域(レッドゾーン、イエローゾーン)のある郡の村のロックダウンを延長する。村内の移動については、村の当局が、感染者の家族については監視、調査し、道路や路地の閉鎖を行うこと。感染者のいる家族及び濃厚接触者(C1)は家からの外出は禁止。(食料などについては、親戚が運ぶこと。ただし、一定の距離を保ち、マスクを着用し、毎回手を洗うこと)村の当局は厳密に実施すること。
ー指定のエリア内の、感染者の家族以外の市民は、日用品の買い物(各家族に1人とワクチンを接種した者)や通院は可能。ただし、村の当局の許可を得なければならない。

2.4.感染者が、自身の行動履歴の隠したり、偽ったりすること、また医師の要請に従わず、病院から逃げることを禁止。これらの行動は、法律に基づき、厳密に捜査され、また全ての被害の責任を負うこととする。

2.5.感染者の濃厚接触者(C1)が、自身の行動履歴の隠したり、偽ったりすること、当局の指定した居所から逃げることを禁止。これらの行動は、法律に基づき、厳密に捜査され、また全ての被害の責任を負うこととする。

2.6.他県との間の公共バスの運行を停止。

2.7.21:00~5:00の交通を禁止。ただし、商品、食料品、医療品の輸送車、傷病人を運ぶ車輛、消防車、救急車、当局の許可を受けた車両は除く。

2.8.県内の就学前レベルの教育機関の閉鎖を継続。パクセー市、バチアンチャルンスック郡、パトゥンポン郡、及びレッドゾーン、イエローゾーン内は、いかなるレベル及び種類の教育機関であっても全て閉鎖。

2.9.20人以上の会議、会合、伝統行事、宗教行事、結婚式などの集まりを禁止。会合を行う場合は、県もしくは市・郡の許可を得ること。身体の接触するスポーツの禁止。

2.10.エンターテインメントレストラン、アルコール類の販売店、カラオケ、映画館、マッサージ、全ての種類のスパ、フィットネス・ジム、屋内のあらゆるスポーツ施設、闘鶏、スヌーカー、オンラインゲーム屋、インターネットカフェ、他県へのバス乗り場の閉鎖を継続。

2.11.レッドゾーンに指定された地域や村の工場や作業場は閉鎖。工場や作業場が閉鎖中は、それぞれの場所の責任者は、規定に基づき工場の閉鎖及び労働管理を行い、それぞれの閉鎖された場所にいる従業員が規制を守るように各機関と協力して、福利厚生などの政策を実施すること。

2.12.陸路及び水路による、国際国境、伝統的な国境、ローカル国境を閉鎖を継続。当局からの許可を得た者と運搬のトラックは除く。

2.13.コロナ感染防止対策に関連する物品の値上げを禁止。マスク、消毒液、薬品、医療関係の道具、市民の生活に影響を与えるような日用品など。違反者は、関係当局の研修を受けなければならず、さらに続けた場合には、法律に基づき、対処する。

2.14.あらゆるメディアや方法を通じて、正確ではない、間違った情報の拡散や流布を禁止。県、郡、村の関係当局は、コロナ感染拡大防止に関するや法律や規制に違反した者をに対しての措置を講じ、定期的、迅速的に上部関係機関へ報告すること。

3.緩和措置

3.1.グリーンゾーンの全ての機関や部局の従業員は、通常通りの生活に戻り、行動をすることを許可。ただし、コロナ感染拡大防止のための行動を厳密に実施すること。

3.2.グリーンゾーンにおいては、一般的な教育、職業訓練、大学、学校以外の教育機関、教員大学及び高等教育の再開を許可。就学前の小児を持つ女性の従業員は、交代勤務にすることを許可する。ただし、所属機関に通知し、了解を得ること。

3.3.レッドゾーン以外の卸売及び小売店、スーパーマーケット、民間クリニック、薬局、市場は、開店を許可。時間は、5:00~17:00。ただし、コロナ感染拡大予防の措置を厳密に実施すること。1m以上の距離を保つ、マスクの着用、石鹸もしくは消毒液を使用して清潔な水で手を洗う場所を設置、店舗内を清潔に保ち、毎日清掃する、営業時間終了後に消毒液を散布するなど。また、従業員が感染、もしくは感染を広げた場合、濃厚接触者の隔離施設や感染者の治療施設の費用、隔離中の食費、医療費や検査費などは、店舗が負担すること。
ーLaoKYCアプリの使用を推奨する。県のテクノロジー及びコミュニケーション局は、店舗やサービス提供者がQRコードを作成し、インストールすることなどを承認、管理し、アプリを利用し、店舗へ出入りした人の追跡を行う。

3.4.レッドゾーン以外のの美容院、理容院、伝統的サウナの営業を許可。時間は、9:00~18:00。営業内容は、散髪、調髪などのみで、それ以外のサービスは禁止。店舗内が込み合うことは避け、感染拡大防止策を厳密に実施すること。店舗のオーナー、サービスを提供する者、サービスを受けに来る者は、ワクチンを必要回数、接種済であること、レッドゾーンからは来ていないこと。これらについて、店舗のオーナーは検査、確認する責任を負う。

3.5.レッドゾーン以外のレストラン、ガーデンレストラン、観光施設、カフェ、麺屋(フー、ミー、カオピヤック)、串焼き屋、タムソム屋、調理済料理の販売店、路上で販売する果物屋などの営業を許可。時間は、6:00~18:30。店内での飲食を許可するが、座席は1m以上間隔を開け、アルコール類の販売は禁止し、感染拡大防止策を厳密に実施すること。情報文化観光局と、村の関係当局は、協力し、毎日村内をパトロールし、違反を見つけた場合には、規則に従って、厳正に対処すること。

3.6.レッドゾーン以外の工場や企業の再開を許可。ただし、2021年9月17日付の通知第4303号の規定(10項目、35指針の評価シート)に基づいた、職場の安全基準をパスしなければならない。また、職場、宿泊場所の安全確保のための対策の実施を保証することを約束し、従業員が感染、もしくは感染を広げた場合に必要な費用については責任を持つ準備をすること。

3.7.葬式については、2021年9月15日付の第4291号の通知に従うこと。村の関係当局は、パトロールし、厳密な対策について監理すること。

3.8.1回につき20人以下の会議の開催を許可。ただし、レッドゾーンからの者と濃厚接触者(C1,C2)の参加は禁止。20人以上の出席者の会議を開催する場合は、県の当局からの許可が必要。体温のチェック、1m以上の間隔を開ける、マスクの着用、清潔な水で石鹸もしくは消毒液を利用して手を洗うなどの感染拡大防止策を厳密に実施すること。

3.9.グリーンゾーンでのウォーキング、エクササイズ、身体の接触を伴わないアウトドアスポーツの実施を許可。

3.10.物品の国際輸送、県をまたぐ輸送、県内の市中感染のない地域の輸送については、2021年10月15日付の第1330号、2021年4月13日付の第242号、2021年4月27日付の第8485号、2021年1月23日付の第04号の通知の内容に従うこと。

3.11.他県への移動を希望する場合、公務員は関係当局、それ以外は村の当局から証明書、ワクチン接種済の証明書を取得し、県の当局に移動の許可を申請し、計画投資局から許可書の発行を受けること。ただし、市中感染のある地域から戻ってきた場合は、14日間の隔離と当局の指定する感染拡大防止対策の実施が必要。
ーチャンパサック県に入る、もしくは通過する者は、出発地の当局からの許可書とワクチン接種の証明書を、チェックポイントの担当者に提示すること。
ーラオスへの入国許可を得て、海外から入国した者で、チャンパサック県に入る目的がある者は、出発地の当局からの許可書とワクチンの接種証明書があれば、県に入ることが可能。ただし、関係組織が責任を持つこと。

3.12.パクセー市及び郡の出入りについて、市中感染のない地域については、通常通りの移動を許可。

3.13.パクセー市及び郡をまたぐ公共交通機関について、市中感染のない地域については、サービスの再開を許可。ただし、当局の指定する感染拡大防止策を厳密に実施すること。

11.政府や県、郡などの当局が実施するコロナ感染防止のための対策や規制に違反した個人、法人、組織は、すべてのケースについて、対応する法律や規則に基づき、対処される。

12.この通達内容は、2021年10月19日18:00から2021年11月1日5:00まで有効とする。

ーーーーー

参考:
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=4957245707653067&id=452069671504049

 

※2021年10月8日付のチャンパサック県からの通知第15号の内容については、以下のページをご参照下さい。
「2021年10月8日付チャンパサック県からの通達(コロナ感染防止のためのロックダウンの延長について)」

Related Articles

LEAVE A REPLY

Please enter your comment!
Please enter your name here

Stay Connected

33FansLike
63FollowersFollow
240FollowersFollow
Pakse
clear sky
32.2 ° C
32.2 °
32.2 °
24 %
2kmh
0 %
Mon
32 °
Tue
32 °
Wed
34 °
Thu
35 °
Fri
36 °

Latest Articles